2005年11月29日
2005年泡盛鑑評会 受賞泡盛
今月11月1日「泡盛の日」に「泡盛鑑評会」受賞泡盛が発表されました。
評価員による「味」や「香り」及び「総合品質」についての5段階評価による採点結果をもとに、
特に品質優秀と認められる酒造所に贈られるのが「県知事賞」。
本年度は3部門で計42酒造所の136点が出品され、
品質評価で優秀と認められた古酒を出品した18酒造所に沖縄国税事務所長賞が贈られ、
うち5酒造所に最高賞の「県知事賞」が贈られました。
力強い泡盛が揃う、県内でも評価の高い泡盛達です。
【県知事賞 受賞】
■古酒 忠孝
酒造所:忠孝酒造 容量:720ml 度数:30度 区分:古酒
芳醇な香りと、甘くまろやかな味わいの「古酒 忠孝」。
濃厚で深みのあるコクをじっくり楽しめる泡盛。
■太郎
酒造所:池間酒造 容量:720ml 度数:25度 区分:新酒
昔からファンの多い「池間酒造」の銘柄。
すっきりと軽快な飲み口の泡盛。
■宮の華 特選古酒
酒造所:宮の華 容量:720ml 度数:35度 区分:古酒
まろやかな味わいが魅力の「特選 古酒」。
女性杜氏による、繊細さを感じる泡盛です。
■琉球クラシック
酒造所:新里酒造 容量:720ml 度数:25度 区分:新酒
マイルドな飲み口で、初めて泡盛を飲む方にもオススメ。
操業当時の琉球のラベルも人気のひとつ。
■守禮
酒造所:神村酒造 容量:720ml 度数:44度 区分:古酒
軽度のろ過で仕上げた、濃厚な味わい。
イギリスのコンベンションでも銀賞を受賞するなど評価が高い泡盛です。
購入はこちら
評価員による「味」や「香り」及び「総合品質」についての5段階評価による採点結果をもとに、
特に品質優秀と認められる酒造所に贈られるのが「県知事賞」。
本年度は3部門で計42酒造所の136点が出品され、
品質評価で優秀と認められた古酒を出品した18酒造所に沖縄国税事務所長賞が贈られ、
うち5酒造所に最高賞の「県知事賞」が贈られました。
力強い泡盛が揃う、県内でも評価の高い泡盛達です。
【県知事賞 受賞】
■古酒 忠孝
酒造所:忠孝酒造 容量:720ml 度数:30度 区分:古酒
芳醇な香りと、甘くまろやかな味わいの「古酒 忠孝」。
濃厚で深みのあるコクをじっくり楽しめる泡盛。
■太郎
酒造所:池間酒造 容量:720ml 度数:25度 区分:新酒
昔からファンの多い「池間酒造」の銘柄。
すっきりと軽快な飲み口の泡盛。
■宮の華 特選古酒
酒造所:宮の華 容量:720ml 度数:35度 区分:古酒
まろやかな味わいが魅力の「特選 古酒」。
女性杜氏による、繊細さを感じる泡盛です。
■琉球クラシック
酒造所:新里酒造 容量:720ml 度数:25度 区分:新酒
マイルドな飲み口で、初めて泡盛を飲む方にもオススメ。
操業当時の琉球のラベルも人気のひとつ。
■守禮
酒造所:神村酒造 容量:720ml 度数:44度 区分:古酒
軽度のろ過で仕上げた、濃厚な味わい。
イギリスのコンベンションでも銀賞を受賞するなど評価が高い泡盛です。
購入はこちら
Posted by tmnrst at 08:34│Comments(0)
│泡盛