2004年09月25日
泡盛のうっちんわり
沖縄のおじさんは泡盛をうっちん茶で割りますよね~。
私は一時期強制的にうっちん割を飲まされていたので、
すっかりうっちん割りのファンです。
もちろん家で飲む時はうっちん茶では割りませんが・・・おじさんと飲むとき限定です。
もともとさんぴん茶と同じくらいうっちん茶はすきなんですよねぇ~。
以前、ティーバッグ式のうっちん茶を買いましたが、なんか粉っぽくてイマイチでした。
しかも湯のみが黄色くなって洗うのが大変だった(^_^;)

ポッカうっちん茶 ペットボトル
私は一時期強制的にうっちん割を飲まされていたので、
すっかりうっちん割りのファンです。
もちろん家で飲む時はうっちん茶では割りませんが・・・おじさんと飲むとき限定です。
もともとさんぴん茶と同じくらいうっちん茶はすきなんですよねぇ~。
以前、ティーバッグ式のうっちん茶を買いましたが、なんか粉っぽくてイマイチでした。
しかも湯のみが黄色くなって洗うのが大変だった(^_^;)

ポッカうっちん茶 ペットボトル
Posted by tmnrst at 22:27│Comments(4)
│飲み方
この記事へのトラックバック
昨夜のお酒はどこえやら???実は昨夜教えてもらったことがあります。「うっちん茶」は「ウコン(うんことちゃいますよ)」で作られたお茶で、肝臓の働きを助けてくれる成分がいっぱ...
2004年9月の竹富旅行日記〜4日目〜【Age.34-竹富島移住への道のり-】at 2005年10月31日 21:08
この記事へのコメント
TBありがとうございます~
うっちんは、我が家ではもうなくてはならない存在です。
沖縄のニーニー達に頼んで送ってもらってます。
こっちとは値段が違いすぎて(゚∀゚;
うっちんは、我が家ではもうなくてはならない存在です。
沖縄のニーニー達に頼んで送ってもらってます。
こっちとは値段が違いすぎて(゚∀゚;
Posted by sperry at 2005年10月31日 16:01
こちらこそ、コメントありがとうございます。
やはり沖縄は物価が安いですよね~。
特にお肉などは都会と雲泥の差だと思います(^_^;)
やはり沖縄は物価が安いですよね~。
特にお肉などは都会と雲泥の差だと思います(^_^;)
Posted by 埼玉メがでない。 at 2005年10月31日 18:22
はじめまして!
TBありがとうございます。
うっちん割りで飲むと、翌朝二日酔いしないんですよね~。
僕もうっちん割りの大ファンです。
TBありがとうございます。
うっちん割りで飲むと、翌朝二日酔いしないんですよね~。
僕もうっちん割りの大ファンです。
Posted by えいじ at 2005年10月31日 21:11
>えいじ様
確かに二日酔いしないですよね。
私はそんなにお酒が強いほうではないので、
うっちんちゃは心強い味方です。
確かに二日酔いしないですよね。
私はそんなにお酒が強いほうではないので、
うっちんちゃは心強い味方です。
Posted by 埼玉メがでない。 at 2005年11月23日 13:43